書籍
書籍検索
近日発売 送料無料

エンジニア入門シリーズ

設計から強度計算まで学ぶ
歯車の実用設計

著: 李 樹庭 (島根大学)
定価: 4,400円(本体4,000円+税)
判型: A5
ページ数: 288 ページ
ISBN: 978-4-910558-39-4
発売日: 2025/2/12
管理No: 137

発売前の予約注文を承っております

購入者限定ダウンロードサービス

ご利用方法:上記ボタンをクリックすると、ログイン画面が表示されますので、ID/パスワードを入力してください。

【目次】

第1章 平歯車の設計計算

  1. 1.1 基準ラックの断面形状と歯車の歯形設計
  2. 1.2 一対の平歯車の速比
  3. 1.3 外平歯車の設計計算
  4. 1.4 内平歯車の設計計算
  5. 1.5 外歯車の歯元切下げと歯先尖り現象
  6. 1.7 外・内平歯車の歯厚管理
  7. 1.8 歯車の設計手順及び注意事項
  8. 1.9 インボリュートスプラインの設計

第2章 はすば歯車の設計計算

  1. 2.1 つる巻き線
  2. 2.2 はすば歯車の形成原理とかみあい条件
  3. 2.3 転位はすば外歯車の設計計算
  4. 2.4 転位はすば内歯車の設計計算
  5. 2.5 はすば歯車の歯厚管理
    1. 2.5.1 転位はすば外歯車の歯厚寸法管理
    2. 2.5.2 転位はすば内歯車の歯厚寸法管理

第3章 平・はすば歯車の歯切りと精度管理

  1. 3.1 歯車の歯切り
  2. 3.2 歯のセミトッピング・トッピング
  3. 3.3 歯形修整用基準ラックの設計
  4. 3.4 歯車の加工精度

第4章 平・はすば歯車の強度計算

  1. 4.1 歯元曲げ応力の計算及び曲げ疲労強度の評価
  2. 4.2 歯面ヘルツ応力及び接触強度の評価
  3. 4.3 PVT値及び歯先スコーリング強度の評価
  4. 4.4 油膜パラメータの計算
  5. 4.5 歯面摩擦力と摩擦トルクの計算
  6. 4.6 歯車強度と加工・組立誤差及び歯面修整の関係
  7. 4.7 高歯歯車の強度計算
  8. 4.8 接触歯面下の最大せん断応力とその深さ
  9. 4.9 歯車の材料,熱処理と歯面有効硬化層の深さ

第5章 軸及び軸関連部分の強度計算

  1. 5.1 軸のねじり強度の計算
  2. 5.2 軸のたわみ及び曲げ強度の計算
  3. 5.3 キー溝の設計及びキーの強度計算
  4. 5.4 焼き嵌め・圧入による締結の伝達トルク計算
  5. 5.5 インボリュートスプラインの強度計算
  6. 5.6 有限要素法によるスプラインの強度解析

第6章 ボルトの強度と伝達能力の計算

  1. 6.1 ボルトの締め付けトルクと軸力の関係
  2. 6.2 ボルトのトルク伝達能力計算
  3. 6.3 ボルトの強度計算 112

第7章 軸受の選定及び寿命計算

  1. 7.1 軸受の種類及び特徴
  2. 7.2 軸受上の荷重計算
  3. 7.3 軸受の寿命計算
  4. 7.4 軸受の固定
  5. 7.5 軸受の予圧
  6. 7.6 軸受の油膜厚みの計算
  7. 7.7 FEMを用いた玉軸受の接触解析
  8. 7.8 FEMを用いた円筒ころ軸受の接触解析

第8章 減速機の密封,換気と潤滑

  1. 8.1 オイルシール挿入部の軸とハウジングの設計
  2. 8.2 オイルシールに関する計算
    1. 8.2.1 オイルシールの抜け力の計算
    2. 8.2.2 オイルシールの周速と走る距離の計算
  3. 8.3 オイルシールの使用条件チェック
  4. 8.4 オイルシールの使用図例
  5. 8.5 Oリング溝の設計及び使用例
  6. 8.6 減速機の換気
  7. 8.7 減速機の潤滑

第9章 遊星歯車装置の基礎

  1. 9.1 遊星歯車機構のコンセプト図
  2. 9.2 遊星歯車機構の使い方
  3. 9.3 遊星歯車機構の制限条件
  4. 9.4 遊星歯車機構の分類
  5. 9.5 不思議遊星歯車機構

第10章 遊星歯車装置の力分析

  1. 10.1 プラネタリー型遊星歯車装置の力分析
  2. 10.2 ソーラ型遊星歯車装置の力分析
  3. 10.3 スター型遊星歯車装置の力分析

第11章 外転型トロコイド減速機の設計

  1. 11.1 数学的な基礎知識
  2. 11.2 外転型サイクロイド減速機の機構学
  3. 11.3 トロコイド歯車の歯形曲線
  4. 11.4 ACの求め方
  5. 11.5 角度γの求め方
  6. 11.6 点Aの軌跡の求め方
  7. 11.7 ピン中心座標値の求め方
  8. 11.8 転がり瞬間中心Cの位置
  9. 11.9 設計計算例

第12章 内転型トロコイド減速機の設計

  1. 12.1 内転型トロコイド歯形の形成原理
  2. 12.2 ACの求め方
  3. 12.3 角度γの求め方
  4. 12.4 点Aの軌跡の求め方
  5. 12.5 ピン中心座標値の求め方
  6. 12.6 転がり瞬間中心Cの位置
  7. 12.7 設計計算例

第13章 トロコイド減速機の強度計算

  1. 13.1 有限要素法による減速機の接触解析
  2. 13.2 歯面の接触強度の計算
  3. 13.3 ブッシュの接触強度の計算
  4. 13.4 センターころの接触強度計算

付録

  1. 付録1:一対の平歯車の設計計算プログラム
  2. 付録2:歯車及び軸設計の参考図面

【参考文献】

  • 小原歯車工業株式会社,歯車技術資料
  • 小原歯車工業株式会社,製品カタログ
  • 協育歯車工業株式会社,製品カタログ
  • 一般社団法人日本歯車工業会,新歯車便覧,1991
  • “李樹庭,AutoCAD に基づいた歯車装置の設計計算・製図ソフトの開発,日本機械学会MPT2013 シンプジウム<伝達装置> 2013”
  • “中田孝,JIS 記号による新版転位歯車〔復刻版〕,社団法人日本機械学会,1994”
  • 日本工業規格:JIS D 2001 自動車用インボリュートスプライン
  • 日本工業規格:JIS B 1602 インボリュートセレーション
  • 日本工業規格:JIS B 1603 インボリュートセレーション
  • “小川潔, 加藤功,「最新機械工学シリーズ1 機構学」,森北出版株式会社,1971”
  • “Shuting Li, Finite element analyses for contact strength and bending strength of a pair of spur gear with machining errors, assembly errors and tooth modifications, Mech. Mach. Theory, Vol. 42, Issue 1, 2007, pp. 88-114”
  • “S. Li, Effects of machining errors, assembly errors and tooth modifications on load-carrying capacity, load-sharing rate and transmission error of a pair of spur gear, Mech. Mach. Theory, Vol. 42, Issue 6,2007, pp.698-726”
  • “S. Li, Effect of addendum on contact strength, bending strength and basic performance parameters of a pair of spur gears, Mech. Mach. Theory, Vol. 43, Issue 12,2008, pp.1557-1584”
  • “S. Li, Contact Stress and Root Stress Analyses of Thin-Rimmed Spur Gears with Inclined Webs, Trans. ASME, J. Mech. Des., Vol.134, 2012, pp.1-13”
  • “S. Li, Effects of misalignment error, tooth modifications and transmitted torque on tooth engagements of a pair of spur gears, Mech. Mach. Theory, Elsevier Press, Vol. 83, 2015, pp.125-136”
  • 榎本信助,材料強度用論,株式会社養賢堂発行, 1984 年
  • 成瀬政男,歯車の研究,養賢堂発行, pp.244-246, 1960
  • “Darle W. Dudley, Handbook of Practical Gear Design, McGraw-Hill Book Company,1984, pp.2.26-2.28”
  • “Dowson, D. and Higginson, G. R., Elasto-Hydrodynamic Lubrication, Pergamon Press, 1977”
  • “兼田楨宏 , 山本雄二共著,基礎機械設計工学( 第 3 版),理工学社 出版,2010”
  • “H.-H. Lin, R. L. Huston, J. J. Coy, On Dynamic Loads in Parallel Shaft Transmissions: Part I-Modelling and Analysis, J. Mech., Trans., and Automation. Vol. 110,1988, pp.221-225”
  • “松本將,混合潤滑状態にある転がり‐すべり接触面の摩擦係数推定式,トライボロジスト,Vol.56,No.10, 2011,pp632-638.”
  • “久保 友実,李 樹庭,平歯車の熱処理表面有効硬化層深さの妥当性検討に関する研究,日本機械学会 2021 年度年次大会,千葉大学,2021 年”
  • Gosho’s socket screws,株式会社互省製作所カタログ,1994
  • “J. Hamrock and D. Dowson, Ball Bearing Lubrication – The Elastohydrodynamics of Elliptical Contacts, John Wiley & Sons, Inc. 1981”
  • “岡本純三著,ボールベアリング設計計算入門,日刊工業新聞社,2011”
  • “S. Li, Strength analysis of the roller bearing with a crowning and misalignment error, Eng. Fail. Anal., Vol. 123, 2021, pp.1-15”
  • “S. Li, A mathematical model and numeric method for contact analysis of rolling bearings, Mech. Mach. Theory, Vol. 119, 2018, pp.61-73”
  • NOK 株式会社,製品カタログ「 OIL SEALS」,2008
  • “J. G. Blanche, D. C. H. Yang, Cycloid Drives with Machining Tolerances, J. Mech., Trans., and Automation. Vol.111(3),1989, pp.337-344”
  • “石田武,李樹庭,他3 名, サイクロイド歯車の歯面荷重に及ぼす歯幅,歯車の大きさ,誤差,負荷トルクの影響, 日本機械学会中国四国支部山口地方講演会,講演論文集,No.955-2,1995 年,pp.227-230.”
  • “T. Ishida, S. Li, T. Yoshida and T. Hidaka, Tooth load of thin rim cycloidal gear, The 7th ASME International Power Transmission and Gearing Conference, DE-VOL.88, SAN DIEGO, CALIFORNIA,1996, pp.565-571”
  • “S. Li, Stress analysis and strength design method of a trochoidal gear reducer, The 11th World Congress in Mechanism and Machine Science (IFToMM-2003), Tianjin, China. Vol.2,2004, pp.818-823”
  • “S. Li, Loaded gear contact analyses for pin gear reducers, The International Conference on Power Transmission (ICPT2011), 2011, China, Xi’an”
  • “S. Li, Design and strength analysis methods of trochoidal gear reducers, Mech. Mach. Theory, Vol.81, 2014, pp.140-154”

【口コミ】

  • ※口コミはありません。
ページトップへ戻る