フォーラム・展示会

フォーラムテキストのお申込み

ソリューションフォーラム 2024」のテキストを販売しております。
 購入ご希望の方は下記フォームよりお申込みください。

<フォーラムテキスト販売>
販売価格:10,000円/冊(税抜・送料込み)
販売単位:1技術セッション

お申し込み内容

必須 ご希望のセッションの冊数を選択してください。

EMC環境フォーラム 総合セッション

WPT(ワイヤレス電力伝送)とEMC

  • 第1講演「WPT研究開発の現状と課題 ~大容量化への取組~」
  • 第2講演「WPTを利用した太陽光発電推定のための潮流計測器開発」
  • 第3講演「EV用WPTシステムの国際標準化動向」
EMC環境フォーラム 技術セッション

(1)EMC設計・測定試験ハンドブックからのステップアップ

  • 第1講演「EMC用語の解説」
  • 第2講演「共通エミッション規格」
  • 第3講演「マルチメディア機器のエミッション測定法」
  • 第4講演「自動車及び車載機器に関するEMC規格と基準動向」

(3)EMC設計に向けた電磁シミュレーション・機械学習の実用的応用、使える電磁気の基礎演習

  • 第1講演「EMC設計におけるコモンモードインダクタンスのはたらき」
  • 第2講演「EMCシミュレーションの全て(解析環境、モデリング、解析・応用)」
  • 第3講演「電磁気演習(インダクタンス、キャパシタンスなど)」
  • 第4講演「機械学習のEMC設計への応用、実践」

(4)電磁波と生体安全性~電磁波の健康リスク分析の最新情報と疫学と測定データの見方について~

  • 第1講演「電磁界(電磁波)に関する健康リスク分析について」
  • 第2講演「疫学研究のための統計の基礎」
  • 第3講演「電波防護指針と測定データの見方」

(5)ESD規格の最終改正動向解説とESDに対する製品の回路対策~検証ツールとシミュレーションを活用した設計・対策技術~

  • 第1講演「最終段階となったESD試験の国際規格改正動向」
  • 第2講演「ESD可視化装置を用いたESD対策部品の有効活用のための研究結果紹介~医療で困るESD対策も考慮~」
  • 第3講演「ESDガン試験を想定したSEED設計シミュレーションと製造工程で発生するESD波形(CBE)及びその対策案」
  • 第4講演「ESD試験等価回路シミュレーションの最新動向」

(6)電波吸収体・遮へい材・透過材の設計/評価法の基礎とその最新技術

  • 第1講演「電磁波吸収・遮へい技術の基礎」
  • 第2講演「人工材料を用いる電波吸収体・遮へい材・透過材の設計と反射・透過特性評価法」
  • 第3講演「実習!誘電体と導電体を用いた電磁遮へい材・電波吸収体の設計」

(7)走行中ワイヤレス給電(電化道路)の最新動向と環境課題

  • 第1講演「走行中給電(電化道路)のいま」
  • 第2講演「基礎から学ぶ、ワイヤレス給電と走行中給電」
  • 第3講演「柏の葉キャンパス地区での電化道路実証とEMC」
  • 第4講演「走行中給電に向けた電化道路の課題と取り組み」
  • 第5講演「6.7MHz帯電界結合WPTの制度化、標準化」

(51)交通・産業機器の電動化とパワーエレクトロニクス、EMCおよびパワー半導体最前線

  • 第1講演「鉄道車両におけるパワーエレクトロニクス技術動向とEMC」
  • 第2講演「カーボンニュートラルを支える産業機器のパワーエレクトロニクス技術」
  • 第3講演「パワーエレクトロニクス機器の電力密度向上とEMC性能の両立に向けたシミュレーション技術」
  • 第4講演「電動化とパワー半導体ーパワー半導体の将来とパワー半導体で叶えたい日本の未来-」

(52)実用化が始まったSiCパワー半導体の市場拡大に向けた課題

  • 第1講演「SiCパワーデバイスの最新技術の現状と今後の動向」
  • 第2講演「SiCパワー半導体モジュールの実装技術」
  • 第3講演「SiCデバイス実用化技術の進展と今後について」

お申し込み者情報

御社名 必須
ご所属 必須
ご氏名 必須 例)月刊 太郎
郵便番号 必須
住所 必須
電話番号 必須 例)000-000-0000
メールアドレス 必須
(再度入力)
特記

ソリューションフォーラムの情報をどちらでご覧になりましたでしょうか?
(複数選択可)必須









:検索ワード
:紹介者 ※無記載可
半角カタカナや機種依存文字は文字化けの原因となりますので使用しないようお願いいたします

ページトップへ戻る