月刊EMC

電磁環境工学情報誌 月刊EMC

月刊EMC2015年5月号(No.325)

20EMC環境フォーラム総合セッション
これからのEMC― 次世代製品・システムとEMC 設計 ―
総合司会
正田 英介 氏
(公財)鉄道総合技術研究所 会長/(一社)国際標準化協議会 会長/東京大学 名誉教授/次世代EMC研究会 会長
第1講演
ITS ・自動運転とEMC
/水間 毅氏((独)交通安全環境研究所理事)
1-1 はじめに
1-2 ITSと自動運転
1-3 無線通信における安全性、信頼性
1-4 ITSと自動運転とEMC
第2講演
パワーエレクトロニクスのEMC
/舟木 剛氏(大阪大学大学院教授)
2-1 はじめに
2-2 パワーエレクトロニクスの進化とEMC
2-3 まとめ
第3講演
ワイヤレス給電のEMC
/名雪 琢弥氏((一財)電力中央研究所)
3-1 はじめに
3-2 EV用ワイヤレス給電のEMC
3-3 電力中央研究所におけるワイヤレス給電研究とEMF
第4講演
生活支援ロボットの国際安全規格
ISO 13482と認証スキームにおけるEMC要求
/浅田 純男氏((一財)日本品質保証機構)
4-1 はじめに
4-2 制度設計と適合性評価

◎ 総合セッション関連EMC 規格

鉄道・自動車
鉄道 電磁両立性 概論
序文
1.電気鉄道におけるEMC
2.鉄道用EMC国際規格IEC 62236の審議経緯
3.IEC 62236の構成と位置づけ
4. 鉄道分野における国際規格への適合性評価・認証の概要と動向
5.鉄道分野におけるEMCに関するその他の動向
6.まとめ

鉄道 電磁両立性 通則 IEC 62236-1
序文
1.IEC 62236-1の目的と構成
2.IEC 62236-1の概要

鉄道 電磁両立性 鉄道システム全体から外界への放射
IEC 62236-2

序文
1.IEC 62236-2の目的と構成
2.IEC 62236-2の概要
3.実際の測定

鉄道 電磁両立性 鉄道車両 - 列車及び車両 IEC 62236-3-1
序文
1.IEC 62236-3-1の目的と構成
2.IEC 62236-3-1の概要
3.実際の測定
4.おわりに

鉄道 電磁両立性 鉄道車両 - 装置 IEC 62236-3-1
序文
1.IEC 62236-3-2 の目的と構成
2.IEC 62236-3-2 の概要
3.おわりに

鉄道 電磁両立性 信号及び通信機器 IEC 62236-4
序文
1.鉄道における信号システムとは
2.IEC 62236-4の目的と構成
3.IEC 62236-4の概要
4 おわりに

鉄道 電磁両立性 地上電源設備 IEC 62236-5
序文
1.鉄道における電力供給システムとは
2.IEC 62236-5 の目的と構成
3.IEC 62236-5 の概要
4.おわりに

機能安全遂行装置のEMC関連規格の概要と改訂への動き
1.はじめに
2.IEC 61326-3-1の解説
3.関連規格
4.おわりに
ワイヤレス電力伝送
ワイヤレス電力伝送のEMC許容値はどうなる?
1.概要
2.検討対象システム
3.共用検討
4.許容値検討
5.今後の法整備と検討課題

ワイヤレス電力伝送作業班 答申に向けて検討延長戦
1.新たな検討予定
2.今後の検討課題
3.国際提案に向けた許容値の設定

ワイヤレス給電システム 国内外で検討進む パブリックコメントは賛意多数
概要
国際検討の動向
「電波利用環境委員会報告(案)」に対しての意見募集結果
誰が安全を見張るのか
生活支援ロボット
生活支援ロボットの安全とイミュニティ評価
1.はじめに
2.生活支援ロボットの安全
3.機能安全のイミュニティ評価
4.電動車いすのイミュニティ試験
5. 生活支援ロボットのイミュニティ試験システムの開発
6.おわりに

インフォメーション

  • SIP におけるEMC

新生産財ニュース

ページトップへ戻る